精神保健福祉士の独学勉強法【テキスト紹介・勉強時間など】

  • URLをコピーしました!

精神保健福祉士の試験は基本的に暗記すれば解ける問題ばかりなので、とにかくテキストの内容をある程度理解したら後は、練習問題、模擬問題、過去問を徹底的にこなします。

ある程度問題をこなしていけば得意な科目・苦手な科目が分かってくると思うので、まずは苦手な科目から集中して勉強して半分以上ぐらいの点数を取れる様にして下さい。

逆に問題を解いてみてある程度理解できる科目に関しては、そこから勉強しても上乗せできる点数って少ないのでそこまで時間をかける必要はありません。

タロウ

いかに各科目でまんべんなく点数を取れるかが重要!とにかく問題を解いて解いて解きまくろう!!

スポンサーリンク

目次

精神保健福祉士のテキスト紹介

精神保健福祉士試験を受験する上で真っ先に使って欲しいテキストは、「精神保健福祉士国家試験受験ワークブック」ですね。このテキストは試験範囲が効率的にまとめられていてオススメです。共通科目と専門科目それぞれで分かれているので値段は少々張りますが・・・

過去問に特化するなら「精神保健福祉士国家試験過去問解説集」をお求めください。こちらは共通科目と専門科目が一緒に収録されています。

精神保健福祉士試験はまだ登場して間もない資格ですが、テキストや問題集は比較的揃っているので勉強はやりやすいと思います。

テキストの売れ筋ランキング

勉強時間の目安

1日2~3時間の勉強で半年~1年ぐらいで十分合格できるレベルに達することができると思います。

合格基準

総得点の60%程度を基準に問題の難易度により補正された得点以上。

受験者数・合格率

年度受験者数合格率
2018年6779人62.7%
2017年6992人62.9%
2016年7174人62.0%

試験難易度

合格率は6割程あるので、他の国家試験に比べるとそれほど難しくありません。

試験情報

資格種別:国家資格

資格区分:なし

受験資格:なし

試験内容:試験は筆記試験(多肢選択形式)

試験日:1月下旬

試験場所:北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県

【受験料】16,400円(共通科目免除の場合は13,120円)

問い合わせ先社会福祉振興・試験センター

試験情報の詳細は「精神保健福祉士試験の難易度・合格率・試験日など」で掲載しています。

よくある質問

独学でも取得可能?

暗記問題がメインになるので、市販のテキストを利用すれば独学でも十分合格することができます。

資格を取ればどんな仕事ができるの?

精神ソーシャルワーカーとして活躍することができます。

精神保健福祉士の仕事に関しては、姉妹サイト「職業探しの広場(精神保健福祉士)」を参照して下さい。

皆さんの勉強法を掲載

出題範囲は狭い
社会福祉士の資格も取得しましたが、こちらの方が出題範囲が狭かったので簡単でした。仕事の内容は、障害者の為の生活相談員で、私の場合は介護の延長業務が多かったです。同僚は営業や事務業務をメインしているので、精神保健福祉士と言っても業務の幅は広いです。

横堀 40代男性正社員 2015年11月3日

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

  • URLをコピーしました!
目次