電気通信主任技術者試験の独学勉強法【テキスト紹介・勉強時間など】

  • URLをコピーしました!

電気通信主任技術者の資格を普通に電気通信技術について何も知らない人が取ることは非常に難しいです。

少なくとも大学の教養課程程度の数学や物理の知識を必要とします。

ですので、この大学教養課程の数学や物理ぐらいは知っていないと、中学の数学さえままならない、という人が一から勉強するとなると、相当勉強しなくてはなりません。

スポンサーリンク

目次

電気通信主任技術者の勉強法

あなたが、もし中学の数学さえままならなくて、それでも電気通信主任技術者の資格を取り、ライフワークとしたいなら、どうぞ中学の数学の問題集から解いていってください。

それが終わったら高校の数学と物理を。それが終わったら大学の教養課程の数学と物理をやってください。

通信に関して勉強するのはそのあとになります。それを普通の人がやっていったら2年か3年くらいは最低掛かると思います。

ですが、この記事を読んでいる人は、すくなくとも高校の数学と物理ぐらいはできると想定して記事を書いていきたいと思っています。

まず、高校の数学までしかやっていない人は、大学で習う「線形代数」と「電磁気学」についての知識が必須になります。

これらの参考書をまずは買って頂いて、勉強していただく形になります。

これをマスターするには、最低でも半年は掛かると思います。

ですが、あなたがもし電気通信主任技術者になりたいのなら、電気通信主任技術者であるあなたのことを「当然このくらいのことは知っているはずだ」と、線形代数と電磁気学の知識を平気で浴びせてきます。

ですので、あなたが理系の学部に行ったとしたらほとんど心配はありませんが、文系の学科だったり、まったく理系に疎い人が電気通信主任技術者になるには、相当な努力が必要になります。

そして、線形代数と電磁気学をマスターしたら、次は情報科学について勉強しなくてはなりません。

今では小学生から、すでに情報科学を勉強しはじめますが、今、電気通信主任技術者を取ろうとしているあなたは、ほぼ、「大人」であると思います。

ですので、高校でもほとんど情報科学については学んでいないはずです。大学に入れば、文系でも理系でも、情報科学については教えてくれると思います。

もし大学に行ってなかったり、専門学校などで、情報科学を学んでいなかったりした人には、「東京大学出版会」の「情報科学」の教科書がオススメです。

だいたい情報科学に関する基礎は、この一冊で網羅されています。これを一通り理解して、それから、電気通信主任技術者の問題集などに当たることをオススメします。

もし、あなたが、線形代数と電磁気学と、情報科学の知識を持っているなら、即、電気通信主任技術者の問題集に入っていけばいいでしょう。

早い人なら1ヶ月程度の勉強で、電気通信に関する法律面でのことなどもマスターすることができるでしょう。

電気通信主任技術者の問題集あるいは、参考書は、売れ線のものを複数購入してみてもいいでしょう。

タロウ

だいたい同じことが書かれていますが、あなた好みの文の「語り口調」もあるでしょうし、何冊かは試してみて、一番早く「結果」が出せそうな問題集がベストです。

テキストの紹介

正直なところ、テキストについてはアマゾンで売れ線の「網羅系」のものを買えばいいと思います。

線形代数や電磁気学に関しては、「マセマティカ」という本がオススメです。

マセマティカは大学生が「単位ギリギリ」でクリアするのにはもってこいの教科書で、最低限の電磁気学と線形代数の知識を身に付けることができます。

高校数学に関しては「チャート式」物理に関しては「物理のエッセンス」またはニュートンプレスの「物理難問の系統と解き方」がいいと思います。

難易度(勉強時間)

トータルの勉強時間も人それぞれです。理系の大学を卒業した人なら、法律関係を覚えるだけで、ほとんどはいいので、一ヶ月もあれば、早い人なら準備オーケーでしょう。

高校の数学と物理がちんぷんかんぷんなひとなら、早い人でも一年は掛かると思います。「高校の数学なんてやる気がわかない」という人は、電気通信主任技術者の資格をとることは諦めた方が良さそうです。

ですが、理系の勉強をしたことがなくて、「理系に目覚めたい」という人には是非チャレンジしてほしいし、理系を目指すのにいい目安になると思います。

高校数学がちんぷんかんぷんな人でも、早い人なら2年で取れると思います。

合格基準

各科目の得点が、100点満点中60点以上

合格率

合格率は15~20%程

試験情報

  • 資格種別:国家資格
  • 資格区分:なし
  • 受験資格:なし
  • 試験内容:筆記試験
  • 試験日:1月、7月
  • 試験場所:全国各地
  • 問い合わせ先:一般社団法人 日本データ通信協会

試験情報の詳細は「電気通信主任技術者試験の難易度・合格率・試験日など」で掲載しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

  • URLをコピーしました!
目次