勉強法としては、薬学大学での授業がメインになると思うので、ここで改めて説明できることはありません・・・
学校だけの勉強だけで不安な方は、薬剤師国家試験対策予備校の「薬剤ゼミナール」を利用するのも一つの手です。
とにかく青本の問題を徹底的にこなして問題に慣れていきましょう。
スポンサーリンク
目次
テキストの紹介
薬剤師試験のお勧めテキスト・参考書・問題集・過去問を紹介
勉強時間の目安
6年間の大学での授業を除いて、1日2時間程度の勉強時間が必要になります。
ただ、確実に合格を目指すのであれば、6年次からは平日で3時間、休日で5時間以上の勉強時間を設けましょう。
簡単な試験ではありませんので、それだけ勉強しても合格できる保証はありませんが、どの試験にも言えることですが、勉強すればするだけ合格できる確率はアップします。
受験者数・合格率
時期 | 受験者数 | 合格率 |
---|
第103回 | 13,579人 | 70.6% |
第102回 | 13,243人 | 71.6% |
第101回 | 14,949人 | 76.9% |
試験難易度
合格率だけを見れば半分以上は合格しているので、それほど難しくないと思われる方もいるかもしれませんが、受験者の大半が薬学大学で6年間みっちり勉強して試験に挑戦しているので、その中での合格率が半分程度しかないことを見ると、かなり難しい試験なのは間違いありません。
試験情報
- 資格種別:国家資格
- 資格区分:なし
- 受験資格:なし
- 試験内容:必須問題試験と一般問題試験(理論・実践)
- 試験日:3月上旬
- 試験場所: 北海道、宮城、東京、石川、愛知、大阪、広島、徳島、福岡
- 問い合わせ先:管轄する地方厚生局又は地方厚生支局所在地
試験情報の詳細は「薬剤師試験の難易度・合格率・試験日など」で掲載しています。
よくある質問
独学でも取得可能?
薬学大学で勉強しながら取得を目指すと思いますが、並行して予備校や通信講座などを利用して取得を目指している人が多いです。
薬学大学を卒業しなければ受験資格を得ることが出来ないので、どちらにせよ独学のみで資格を取得することは出来ません。
皆さんの勉強法を掲載
タイトルをタップ (クリック)したら口コミが見れるよ~
私の勉強法
私の薬剤師国家資格の勉強法は、とにかく大事な単語を赤シートで隠せるようにして覚えるというものでした。
参考書を学校で購入させられていたのですが、電話帳並の参考書を8冊も毎日外出先まで持ち歩くのはほぼ不可能でした。
そのため、参考書で大事な部分や自分が覚えていない単語のみをノートに書き出し、大事な単語を赤シートで隠せるようにしました。
そうすることで参考書がない場所でもふと思い出した時にいつでも復習することができました。
1冊の参考書をノートにまとめることにはとても時間がかかりましたが、その後持ち運びにはとても便利でした。
ノートに書くことで自分もその単語を理解していくことができたので、書くという作業はとても有効でした。
またまとめたノートを見るだけで自分も満足感や自信が出て、ノートを持ち運んで勉強することに抵抗がなくなりました。
また私は外出先のみで勉強をし、自宅では一切しませんでした。
元々自宅では集中して勉強できない方だったのですが、国家試験の勉強となると長期間勉強しなければなからなかったので、自宅ではつい遊んでしまい全然勉強が手につきませんでした。
なので図書館や大学などの友人や先生が近くにいるような場所に行きました。
そうすることで自分が人の目を気にするため、勉強する以外何もすることができなくなりました。そのように自分を勉強しかできない場所に追い込むようにしました。
また友人や先生が近くにいるおかげで、いつでも分からないことは質問することができました。
私は分からないことがたくさんあったので、質問できる環境は必須でした。昼休みなどは友人や先生と話をすることもできたので、それも良いリフレッシュになったと思います。
香里 30代女性正社員 2015年10月20日
タイトルなし
私は4年制時代に薬学を学び、薬剤師の資格を所得しました。
私の勉強法は大学が採用していた青本と呼ばれる薬学ゼミナールが出版していた参考書を、ひたすら自分のノートにまとめ、覚える単語を全て赤シートで隠せるようにオレンジ色のペンを使って書いていました。
電話帳サイズの本が8冊あり、それを写すだけでも相当な時間がかかりました。青本も赤シートで隠せるようになってはいたものの、それを毎日全て持ち運ぶのは不可能だと思ったため、要点だけまとめたノートにすることにしたのです。
おかげで外で勉強するときは持ち運ぶのに苦労せずに済みました。
また、私は家では勉強のことを忘れて遊び、外に出た時だけ真剣に10時間以上勉強しました。
このオンオフの切り替えも良かったのではないかと思いました。
おかげで一発で国家試験に通り、薬剤師の資格を生かして働いております。
みな 20代女性正社員 2015年7月18日